haruシャンプーをお試しするには?
エイジングケアもできるオールインワンシャンプー、ということで興味を持ったharuシャンプー。

と考えたんです。
特にデメリットが気になっている方は、最初にお試ししてみたいですよね。
haruシャンプーをお試しする方法は?トラベルセット?トライアルセット?があるとか。
haruシャンプーのお試しや、気に入ったときに1番安く続ける方法を調査してまとめました。
haruシャンプーをお試しするには?
haruシャンプーのお試しについて、まずは結論からまとめておきます。
- haruシャンプーにはトラベルセットがあったけど、今は配布されていない。
- メルカリならトラベルセットも1500円〜2000円で手に入るが、少量(50ml)で割高。
- お試ししたいなら、公式から1本3168円の製品版(400ml)を使う方が断然オススメ。
haruシャンプーをお試しできるトラベルセットは、メルカリでなら手に入りますが、容量が小さいのでむしろコスパ悪いです。
サンプルなどはないのですが、公式サイトから1本購入して二ヶ月(1本で二ヶ月分)使ってみる方法をおススメします。
特に初回分には、
- 30日間全額返金保証
- シャンプーブラシや読本のプレゼント
- 継続回数などは一切なし
という内容なので、もし合わなくても損はなく、お試しとして利用しやすい内容になっていますね。
以上の理由から、haruシャンプーをお試ししたいときは、トラベルセットを購入するより、公式から1本試すことをおススメします。
お試しして気に入らない場合は、1本でストップする、もしくは、30日間全額返金保証を利用してみましょう。
では、気に入って続けたい場合は?

haruシャンプーが最安値の販売店は?
こちらも結論から言ってしまうと、
- haruシャンプーは公式サイトが最安値。
- 最安値は3本セットの買い切りだけど、継続縛りがない定期コースも安い。
- 最安値の公式ページはこちら
haruシャンプーを続ける場合も、もちろん公式サイトが1番安くてお得。
すぐに公式ページを見たい!という方は、上の公式ページへ。

公式サイトでも3つの買い方あり!
同じ公式サイトでも、3つの購入方法があります。
おススメは安い定期コースか3本セットの買い方です。
単品・・・3960円+送料
定期コース・・・3168円
3本セット・・・8910円
単品購入もありますが、割高になるのであえて選ぶこともないかなと思います。
3本セットは買い切りなので、追加で続けたい場合はまた購入する必要がありますね。
定期コースはストップするのに簡単な解約手続きが必要ですが、継続はありません。
では、公式が本当に安いのか?差額はどのくらい違うのか?公式以外の販売店と値段も調べてみました。
楽天やAmazonで検索してみた!
楽天やAmazonだけでなく、大手通販の値段を調べてみました。
楽天・・・4571円
Amazon・・・3960円+送料611で4571円
ヤフーショッピング・・・4571円
wowma・・・3960円+送料611で4571円
Qoo10・・・5439円
送料も含めると、4571円という値段が多いですね。
公式定期コースだと1本3168円なので、1本購入するだけで1403円も差額が出ることに。
やっぱり、haruシャンプーは公式から買いたいと思いました。
通販について解説しましたが、haruシャンプー店舗事情も気になる・・・という方のために、店舗の販売店もまとめてみました。
haruシャンプーはドンキにある?店舗事情について
haruシャンプーをドンキで探す方もいらっしゃいますが、ドンキでは取り扱いがありません。
手っ取り早く販売店と値段をまとめてみました。
ロフト・・・3960円
東急ハンズ・・・3960円
京王アートマン・・・3960円
ROSEMARY・・・3960円
ドンキ・・・取扱なし
マツキヨ・・・取扱なし
ツルハドラッグ・・・取扱なし
ウエルシア薬局・・・取扱なし
ココカラファイン・・・取扱なし
スギ薬局・・・取扱なし
haruシャンプーを直接見たい、という場合は、ロフトや東急ハンズに行ってみる手もありますね。
店舗次第では取り扱いをストップしていたり、在庫がない可能性もあります。
なので、できれば直接行く前に、電話で取り扱いがあるか確認しておくと安心です。

続ける場合はなおさら、公式通販を利用したいところです。
もちろん私も、公式からharuシャンプーをお試し購入してみることにしました。
良かったら私の口コミ体験談も参考にしてみてください。
haruシャンプーの口コミ!実際に使ってみた
最安値の公式サイトからharuシャンプーを購入してみました。
お試し的に・・・ということで、まずは継続縛りもない定期コースです。
注文してすぐに届いたharuシャンプーがこちら。
早速、開封して使ってみました。
haruシャンプーを使った感想
オールインワンタイプということで、場所を取らずに助かります。
使ってみると、柑橘系の香りがするのですが、強すぎない丁度いい感じ。
柑橘系は好きな香りなので、かなり嬉しい。
洗ってからは、シャンプーを流すだけで終了。髪を洗うのが楽だし、時短にもなりますね。

今までのトリートメントは何だったのかと思いました(汗)。
翌朝になってもまとまり具合は良く、他の方の口コミとおり、満足度が高いオールインワンシャンプーだと感じます。
メリットとデメリットはなに?
haruシャンプーを丸1本使ってみて、感じたメリットとデメリットを整理しておきます。
まずはharuシャンプーのデメリットから。
値段がもっと安いなら・・・と感じたのが、haruシャンプー唯一のデメリットです。
1本約3000円なので、コスパが良いシャンプー!というわけではないですね。
ただし、オールインワンタイプ&高い品質&1本で二ヶ月もつ、という特徴を考えると、言うほど高くはないのかな?と思います。初回にはシャンプーブラシや30日間の全額返金保証も付いています。
逆にharuシャンプーのメリットは、品質の高さから?まとまりや髪の調子が今までになかったくらい良いです。

というわけで、私が感じる最大のメリットはやっぱり髪の調子の良さですね。
正直、エイジングケアに関してはよくわからないのですが、オールインワンでまとめてケアしてくれるのは嬉しいと感じます。
もちろん、オールインワンということで時短できるメリットもあります。
他にも肌に優しい成分でできているので、私のような敏感肌でも安心して使うことができています。
トータルでの完成度の高さは、haruシャンプーの魅力といえますね。
探せばお試しトラベルセットもあるharuシャンプーですが、今はメルカリなどで手に入るのみです。
値段もかなり割高なので、haruシャンプー実物を1本、お試ししてみてはいかがでしょう。
haruシャンプー最安値の公式はこちら